新着情報・法改正情報

一覧へ戻る

2018/06
27

イデコ窓販解禁で加入希望者が増える?(事務所便り6月号より)

【新着情報・法改正情報】

◆イデコ(iDeCo)とは?

「イデコ(iDeCo)」は、2016年9月の改正確定拠出年金法時に決定された個人型確定拠出年金の愛称です。

確定拠出年金には「企業型」と「個人型」があり、どちらも60歳まで掛金を払い、60歳以降に受け取る老後資産の準備手段です。

加入者個人が金融機関の用意する商品の中から選び、口座を開設して掛金を払うのが個人型で、厚生年金保険や企業年金、個人年金とは別に加入できます。

 

◆法改正から2年で加入者が倍増

2016年改正でイデコに加入できる人の範囲が拡大された結果、2016年3月末時点で21.2万人だった加入者数は、2018年3月末時点で43万人に倍増しています。

これは、将来的に公的年金の支給額が下がり、現役時の所得との比較による代替率が50%を下回る計算結果が示されるなど、公的年金だけでは老後の家計を支え切れないと判断した人が多いことを表しているといえます。

 

◆従業員本人による老後資産形成の必要性

男性では60~64歳の7割超、65~69歳の5割超など、働く高齢者が増えていますが、上記のとおり公的年金だけで老後の生活を支え切れるかは疑問です。

イデコは、掛金を払っている間の運用益が非課税扱いで、受取金も退職所得控除の対象となるなどの非課税メリットにより、預貯金よりも効率的に資産を形成できるといえます。

 

◆今後の見通し

厚生労働省は、4月20日の審議会でイデコを銀行窓口でも販売できるよう、今年度中にも関連規則を改正する案を了承しました。

これまで、金融機関の窓口でイデコの商品を扱うことは制限され、別に設けるHPやコールセンターで対応されてきましたが、解禁後は、窓口で申込手続等ができます。

これを機にさらに加入者が増えると、会社も対応を求められる可能性があります。会社員がイデコに加入する際、会社に他の年金制度への加入状況等に関する書類を記載してもらう必要があるからです。

詳細は企業年金連合会HP等で紹介していますので、確認しながら対応すると良いでしょう。

 
■企業年金連合会ホームページ
 
■厚生労働省ホームページ 

新着情報・法改正情報一覧へ戻る

ページの上まで戻る

労務管理のことなら【きたむら社会保険労務士事務所】

きたむら社会保険労務士事務所入居ビル写真

労務管理に関するご相談・問題解決はお任せください。

きたむら社会保険労務士事務所
フェイスプランニング

〒530-0041 大阪市北区天神橋3丁目3番3号
南森町イシカワビル9階
  • お電話受付時間 9:00~18:00 【土日祝休】
  • 06-4800-8415
  • お問い合わせ窓口

©きたむら社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.